2,900円以上ご購入で全国一律送料無料
●テレビや雑誌でお馴染み、洗剤のエキスパート「茂木和哉」が開発した、バスタブ用水アカ落とし。 ●洗浄成分と研磨剤を何度も何度も選び直し、「汚れが劇的に落ちるのに傷がつきにくい」クレンザーの理想形をバスタブ用として実現させた水アカ落としです。 ●普通の洗剤では落ちない、バスタブについたガンコな水アカやシミ、また、人工大理石についた落ちないシミ汚れや排水口の水アカやサビを強力に落とします。 ●風呂いすや湯おけなどの浴用小物の汚れも劇的に落とします。 ●高い洗浄成分と極小研磨剤のダブル効果で簡単に落とすことができます。 ●弱アルカリ性にしたことと、新たに界面活性剤を加えたことにより、皮脂汚れが原因の黒ずみやシミまでも洗浄することができるようになりました。 ●こんな時に「茂木和哉バスタブ用」がおススメです。・毎日掃除しているけど、バスタブのヘリや内側に謎の汚れがある…・入浴剤を使ったらバスタブに色うつりした… ・毛染め液がシミになってしまった… ・ゴシゴシ洗いたいけど傷がつきそうでできない… ※比較的新しい、水アカが付いていないバスタブにはご使用にならないでください。使用期間が浅いバスタブは表面に鏡面加工されているので、ツヤがなくなる恐れがあります。
【使用方法】①素材の種類や表面加工方法、経年劣化によって傷がつく事があるので、まずは目立たないところで試し状態を確認します。※試し洗いは、本番同様に②の洗い方で行ってください。②問題がないようなら、汚れに直接かけるか薄手の布等に液体をとり、やさしく洗ってください。※強くこすると傷がついたり光沢がなくなることがあります。※成分が沈殿することがあるので、よく振ってからお使いください。③汚れが落ちたら充分に水ですすぎ流します。※もし汚れが残るようなら、今度は少し力を加えて洗ってください。ただし、力加減によって傷がついたり光沢がなくなることがあるので、力加減を変える場合も必ず目立たないと試し洗いをしてください。
【使用上の注意】●肌の弱い方や、長時間使用の場合は炊事用手袋を着用する。作業時は目に液が入らないように注意する。●用途以外には使わない●素材に傷がついたり光沢がなくなる事があるので、使用前に必ず目立たない箇所で試してから使う。●液が飛び出す恐れがあるので、容器の側面を強く持ってキャップを開けない。●他の洗剤・洗浄剤とはまぜない。●他の容器に移し替えて使用しない。●液を出すときや、こすり洗い時は、飛んだ液が目や皮ふにかからないよう充分に注意する。●必ず換気をよくし、一度に大量に使わない。●使用後はキャップを固くしめ、立てて保管する。●使い終わった容器はよく洗ってから処理する。●直射日光を避け、高温多湿の所に置かない。●子供の手の届く所に置かない。●廃棄時は、各自治体の定める方法に従って処理する。【応急処置】●目に入った時は、こすらず直ちに流水で15分以上洗い流す。コンタクトレンズは外す。痛みや異常がなくても直後に必ず眼科医の診断を受ける●飲み込んだ時は、水や牛乳や生卵を飲ませた後に、速やかに医師の診断を受ける。●皮ふに付いた場合は、直ちに多量の水で充分に洗い流す。異常が残る場合は、皮ふ科医の診断を受ける。●気分が悪くなった時は、使用を中止する。異常が残る場合は医師の診断を受ける。